初心者登山の楽しみ方


ホーム > 初心者登山の楽しみ方

『初心者登山の楽しみ方』バックナンバー

携帯電話は使えますか?

登山時の持ち物として、私は必ず携帯電話の充電器をお伝えしています。電池タイプで差し込めば充電する、というもので十分です。ということは、山で携帯は繋がるんだ!と思われる方も多いでしょう。これは、半分YESで半分NOです。繋がる場所もあれば、繋がらない場所もあるからです。そして意外にも、山の場合は山頂のほうがつながりやすいこともあります。先の富士山も、近年ドコモが山頂にアンテナを立て...続きを読む

初心者登山の楽しみ方『水は飲めますか?』

今日は登山中の湧き水についてお伝えします。基本的に、山の水はきれいなことが多いです。先の沢もそうですが、岩や土を抜けて出てきた水ですので、天然のろ過装置を通ってきている感じです。不純物が少ないので、飲める水も多いです。ただし、山の上部も自然のみという場合に限ります。山の上部に工場があったり、鉱山があったり。同じ山にゴルフ場があったりすると、安全とはいえません。また、何もなくて...続きを読む

初心者登山の楽しみ方『調べ物はプロに』

私もメルマガに役立つホームページなどをちょこちょこ書かせてもらっていますが、最近は便利な世の中です。「これはなんだろう?」と思ったらすぐにインターネットで調べられます。登山のハウツーものや、記事だけでも山のようにあります。ですが、私だけでなく登山仲間からもよく聞くのですが「間違ってるよね?」という内容もたまに目にします。危険なのは、初心者のかたがその間違った知識で登山をしてしまうと...続きを読む

初心者登山の楽しみ方『かぶれにご注意!』

これから夏に向かって、山の木々も青々と生い茂ってきます。植物観察の好きな方は、とても楽しい時期ですね。しかし、同時に『かぶれ』にも注意が必要です。有名どころで言うと ウルシ、ハゼノキなどですね。先日お話した初心者のかたは「クキが赤いのはかぶれる」と言っていましたが(笑)それも生活の知恵かもしれません。赤い色を持っていると毒性があることも多いですよね。ただし、赤くなければ大丈夫...続きを読む

初心者登山の楽しみ方『アンダーウェア』

これからの季節、一番吟味して頂きたいのがアンダーウェアです。というのも、汗をかく季節なので、やはり吸汗速乾性のあるウェアを選ぶことが大切だと思います。登山は登り始め暑いのですが、高い所に登っていくので徐々に気温が下がることが多いです。なので、最初汗をかいて、そのままにしておくと徐々に寒くなり最終的に風邪をひいた、なんて話もよくあります。そこまでいかずとも、汗が乾...続きを読む

初心者登山の楽しみ方『グッズ選び』

さて、このコーナーでいくつか登山用品の選び方についてご紹介をしてきました。サングラスや靴下など、いくつか書かせて頂き、それを参考にショップに行ってみたというご感想も頂きました。ただ、その際に少し困ったことがあったようです。というのも、ショップの店員さんの言うことと、私やネットに書いてあるようなことが違う、とおっしゃるのです。確かにそれでは混乱を招いてしまいますね。とはいえ、大...続きを読む

初心者登山の楽しみ方『サングラスについて』

これから暑くなるので、標高の高い山にチャレンジされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。標高が高くなると、太陽が近くなります。そして気になるのが、紫外線です。「日焼けなんてなんのその!!」とおっしゃる頼もしい男性もいますが、紫外線の問題はいまや日焼けどころの話ではないのです。日焼けは平気!という方も、少しお読みください。紫外線で特に注意をして欲しいのは、目です。最 ...続きを読む

初心者登山の楽しみ方『ストックについて』

初心者のかたはストックを持たれると良いと思います。 これは体重を分散してくれるので、やはり体力の消耗を 抑えることが出来ます。 ですが、正しい使い方が分からないと、何となく形だけ手に持って みたものの、逆に怪我の原因になったり邪魔になっていたりします。 ぜひあなたも、正しい使い方をマスターしておいてくださいね。 まず、先日の登山で笑ってしまったのですが、ストックの先に ゴムをつけっぱなし ...続きを読む

初心者登山の楽しみ方『靴下について』

先日、登山初心者の方に「靴下はどんな物を選べば?」というご質問を頂きました。その方がおっしゃるには、厚手のほうが足への負担が少ないとのことでした。なるほどと思いました。というのも、私は通常の登山の場合は、普通の靴下で良いと思っていたからです。雪山を登るような際には厚手の靴下のほうがいいですが、暖かい季節に登山をする場合には、普通の靴下のほうが蒸れませんし、気楽に ...続きを読む

初心者登山の楽しみ方『コンパスは不要?』

登山初心者のための書籍などを見ていると、よく「必携グッズ」のような欄にコンパスと書いてあるのを目にします。コンパスは確かに、方向が分かるので便利ですよね。地図上で自分がどこに向かっているのか、どこに向かえば良いのかなども分かりやすいと思います。ですが、もしあなたも登山初心者で、コンパスの選び方コンパスの見方などを学ぼうとしているのならちょっと待って下さい。本当に、...続きを読む

初心者登山の楽しみ方『雨具について』

これからの季節は雨も多くなってきます。登山時に雨が降ってくることも多々あるでしょう。そこで、今日は雨具についてお伝えします。ただし、あなたに一つ注意点があります。あなたは、どんな時に雨具を持って行かれますか?・雨が降りそうな時・雨が降っている時・曇っている時・良い天気の時 正解は、...続きを読む

初心者登山の楽しみ方『ハチ合わせると危険!

あなたは、気付いたでしょうか。今回のテーマ、『ハチ合わせると危険!』は“鉢合わせ”と“蜂”を掛けてみました(笑)このくらいの季節になってくると、登場するのがハチです。近年、ハチに刺されて病院に運ばれるというケースが増えてきています。これらは、やはり知識がないために襲われてしまったという原因である場合も多いです。なので、あなたが登山をする際の...続きを読む



登山家 小西浩文『生き残った人の7つの習慣』
登山家小西浩文オフィシャルウェブサイト
メッセージ
書籍
無酸素登頂
登山歴
地球温暖化
応援メッセージ
プロジェクトメンバー 支援者一覧
講演実績
登山コラム
登山家 小西浩文の『目で見て分かる登山教室』楽しいトレッキング講座
登山家 小西浩文『生き残った人の7つの習慣』

  ページトップへ


ホーム - プロフィール - メディア出演 - 哲学 - ニュース - コンタクト - メッセージ

書籍 - 無酸素登頂 - 登山歴 - 地球温暖化 - 応援メッセージ - サイトマップ


掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。

Copyright© 2024 登山家 小西浩文 オフィシャルウェブサイト All Rights Reserved.