初心者登山の楽しみ方『靴下について』


ホーム > 初心者登山の楽しみ方 > 初心者登山の楽しみ方『靴下について』

初心者登山の楽しみ方『靴下について』

先日、登山初心者の方に「靴下はどんな物を選べば?」という
ご質問を頂きました。

その方がおっしゃるには、厚手のほうが足への負担が少ないとのことでした。

なるほどと思いました。

というのも、私は通常の登山の場合は、普通の靴下で良いと
思っていたからです。

雪山を登るような際には厚手の靴下のほうがいいですが、
暖かい季節に登山をする場合には、普通の靴下のほうが
蒸れませんし、気楽に履けて良いかな~ぐらいに思っていました。

ですが、確かに初心者の場合は慣れない山道です。

クッション性の高い、足への負担の軽い靴下を選ばれるのも
良いかもしれません。

ただし、夏場はやはり暑いです。

ですから、なるべく蒸れないような対策が必要です。

最近では、通気性のいいものもあるようです。

そうした通気性の良い靴下を選ばれること。

それから、厚手の靴下と聞いて、勘違いをされる方も
たまにいらっしゃいます。

「厚めが良いのか!」

と靴下を2枚重ねで履く方もいらっしゃるのです。

これは、危険ですので避けたほうが良いでしょう。

というのも、2枚重ねてしまうと、その分
靴下の圧迫力も大きくなってしまいます。

血行が悪くなってしまうので、足への負担が増えてしまいます。

負担を減らすために2枚履きをしているつもりが、
実は負担増になっている、という状態です。

なので、靴下は1枚で。

私は雪山でも必ず1枚です。

特に冬は寒いですから、血行が悪くなると死活問題です。

くれぐれも複数の靴下を重ねないこと。

もう一つ、とても大切なことがあります。

それは、靴下のサイズです。

ご自身の足のサイズよりも小さい靴下を選んでしまうと、
足の指先が詰まってしまい、特に下りの際に痛めてしまいます。

なるべくゆったりしたサイズの靴下を選ばれると良いでしょう。

初心者の醍醐味は、こうした登山用グッズを一つずつ
吟味しながら準備のできるところです。

最初は、色々なグッズが揃って行くと、ワクワクしますね。

あなたに合った登山用品をじっくり選んでみてください。



登山家 小西浩文『生き残った人の7つの習慣』
登山家小西浩文オフィシャルウェブサイト
メッセージ
書籍
無酸素登頂
登山歴
地球温暖化
応援メッセージ
プロジェクトメンバー 支援者一覧
講演実績
登山コラム
登山家 小西浩文の『目で見て分かる登山教室』楽しいトレッキング講座
登山家 小西浩文『生き残った人の7つの習慣』

  ページトップへ


ホーム - プロフィール - メディア出演 - 哲学 - ニュース - コンタクト - メッセージ

書籍 - 無酸素登頂 - 登山歴 - 地球温暖化 - 応援メッセージ - サイトマップ


掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。

Copyright© 2024 登山家 小西浩文 オフィシャルウェブサイト All Rights Reserved.